大阪全域で出張骨盤矯正・整体なら満足度No.1を目指す出張骨盤矯正OSAKAへ
妊娠中は母体と赤ちゃんを守るために、どんな女性も妊娠前より脂肪がついてふっくらとしていますが、産後体型が戻らないことに悩むママが多いですね!
特に母乳育児の影響で体重は元に戻っても、体型が戻らないというママが約80%(>_<)
妊娠中に広がった骨盤は、産後3ヶ月ほどかけて左右交互に少しずつ縮みながら、ゆっくりと元の状態に戻ります!
骨盤は正常な位置に戻ろうとしますが、、、妊娠前に骨盤の歪みがあったり!
妊娠中に体のバランスが崩れたりすると、正常な位置に戻りづらいのです!!!
また3ヶ月頃までに横座りや椅子での脚組み、猫背と言った体を歪める姿勢をとることでも、骨盤は正常な位置に戻らなくなってしまいます!
骨盤が妊娠前の位置に戻らない状態が続くと骨盤周囲の血流が悪くなり、脂肪の燃焼がうまくいかなくなってしまうため、太りやすくなります。
他にもさらに肩こり、腰痛、むくみ、冷え性や不妊など婦人科系トラブルにもつながってしまいます。
産後の骨盤矯正は、産後2~6ヶ月までに行うのがオススメです!
(産後1ヶ月の検診でOK出てから)
産後の女性のじん帯はとても柔らかくしなやかで、特に4ヶ月まで歪んだ骨盤を矯正しやすい時期です(^^)
6ヶ月過ぎたからといって、もう遅いというわけではなく、矯正しやすいということです!
実際では、早い方で1ヶ月検診後~1歳前が多いですが、産後2年~4年の方もいらっしゃいます(^^)
骨盤が正しい位置に戻ると、内臓も正常な位置で機能し、栄養素の吸収が良くなります!!!
また血行が良くなることで基礎代謝も上がり、痩せやすい身体になります!
産後太りを解消するのは、産後6ヶ月間が重要と言われますが、骨盤矯正と産後ダイエットを上手に行えば、効率良く痩せるだけでなく、スタイルも良くなります。
お問い合わせやご予約はLINE@こちらからお願いいたしますm(_ _)m

お気軽にご相談ください!
出張骨盤矯正OSAKA
ホームページはコチラをクリック
↓↓

産後骨ケア・安産整体・産後腰痛専門
出張骨盤矯正OSAKA
受付 10:00~24:00
090-3948-9598
コメントを残す