「妊娠中に体重が増えたので、産後体型を元に戻したいけど、何をすれば体重が落ちるの?」
「育児が大変すぎてウォーキング・運動や食事制限なんてなかなかできない!」
産後のダイエットで悩んでいるママはたくさんいらっしゃいます。
産後ダイエットで失敗する人が多いのは、産後の身体とライフスタイルに合う方法を取り入れていないから。と言えます。
産後ダイエットには産後特有のお身体とライフスタイルの変化に合わせた方法が必要です。

産後、本格的なダイエットは一般的には産後約1ヶ月から始められます。
一ヶ月検診を無事終えたらスタートできますよ。
念の為、医師や助産師さんに相談し、運動や食事制限をしても問題はないか確認はしたほうが良いです。
「すぐに体型を戻したい!」と焦る気持ちはわかりますが、焦りは禁物です!
産後ダイエットは身体とライフスタイルの変化に合わせた方法で行いましょう
産後ダイエットを成功させるためには、産後の身体とライフスタイルに合わせた方法を取り入れることが大切です。
ガンガントレーニングできるのがい一般的なダイエットはもちろん成功しやすいのですが、産後ダイエットは、「短期間で痩せると聞いたから糖質制限をしよう」「身体を絞るには筋トレがいいらしいから筋トレをしよう」などと、効果の高さからダイエット方法を選ぶのはおすすめしません。
産後は、骨盤やホルモンバランスの変化がダイエットに大きく影響します。
骨盤が開いた状態になり、ゆがみによって筋肉がゆるむため、ダイエットのために一生懸命トレーニングをしても効果が出にくいのです。
また、産後はホルモンバランスの変化により、心身に不調を起こしやすい状態。
一生懸命ダイエットをしようとしても、心身の不調で思い通りにいかないということもあります。
変化するのは身体だけではなく、生活もです。
育児という新たなライフスタイルを迎えます。
早く体型を戻したいと思っても、育児に時間をとられて時間をかけて運動できなかったり、忙しさで十分な食事を摂れないということもよくあります。
運動も食事制限も、産後の身体と生活で無理なくできる方法を取り入れれば、ハードなダイエットをしなくても十分に体型を戻せますのでご安心を。
次回は産後ダイエットに良いトレーニングやエクササイズについてお話します(^^)
こんにちは、整形外科で治らないと言われた「腰痛」を解消させる『出張骨盤矯正OSAKA』代表の今津嵩之です!
私は南大阪の羽曳野市で重症症状・腰痛治療の専門家として活動しています!

どこに行っても治らない「重症症状」「腰痛」の治し方をプロの整体師・整骨院の院長、プロのトレーナーに教えています!

私は重症症状を中心に主に「腰痛」を専門に羽曳野で整体治療院を経営しているのですが、腰痛患者さんは年々減るどころか増加を辿っています。
「正直、現代医療がついていけない、、、でも、なんとか対応して一人でも多くの方が改善して頂けたら」と日々取り組んでいます。
そして産後の骨盤の歪みで悩まれている方のために出張骨盤矯正をおこなっております。
※施術中は電話に出ることが出来ませんので、留守番メッセージに「お名前」と「電話番号」を残して下さい。こちらから折り返し致します。
運営会社メディカルケア羽曳野治療院ツクツクページ

メールマガジンの登録も募集しています
お得な情報やダイエット情報、キャンペーンなどをお送りしていこうと思っています
今ならメルマガ無料登録で当院で使える500円分のクーポン券もしくは無料ハンドエステをプレゼントしております
この機会に是非ご登録いただければ幸いです
ご登録はこちらをクリックするか、下記のQRコードを読み取ってくださいませ

コメントを残す