産後の体の悩み②歯
産後、虫歯に悩むママも多いですね。
妊娠・出産と虫歯は、どのように関係していると思われますか?
妊娠によりホルモンバランスが崩れると、細菌が増殖しやすくなります。これが虫歯や歯周病の原因になるんですね。
また、妊娠初期にはつわりで、歯ブラシを口に入れることが気持ち悪くなってしまい、歯磨きを嫌がり、しなくなるママも多いのだとか。
これも虫歯の原因のひとつとも考えられているようですね。
また、妊娠中から産後にかけては、口の中が酸性化します。
酸性化すると虫歯になりやすいため、これが産後の虫歯の一番の原因とも言えるでしょう。
他にも産後はストレスが溜まりやすく、ストレスによって唾液が減ることで、虫歯になりやすいようです。
唾液には、虫歯の原因となる酸を中和する働きがあります。
唾液が減ると、酸の中和が追いつかなくなってしまい、虫歯になる危険性が高くなってしまうのです。
産後の体の悩み③髪の毛
産後には大量の髪が抜け落ち、不安になるママさんの声もよく聞きます。
でも実はこれは、妊娠中に抜けるはずだった髪なのです。
妊娠中は、髪の成長を持続させる働きのある、エストロゲンが多く分泌され、本来抜け落ちるはずの髪が抜けずに成長を続けていたのです。
それが産後に抜け落ちるため、多くの毛が抜け落ちたように見えるんだそう。
ホルモンバランスが元に戻ると、抜け毛は治まりますので安心してくださいね!
抜け毛以外にも、髪のハリやツヤを失うことに悩むママもいます。
妊娠中は、胎児に栄養分が吸収されるため、ママの毛髪に栄養が十分に行き渡らなくなってしまうのです。
また、産後はなかなか自分のケアに時間を取ることができず、髪が傷んでしまうことも原因ですよね。
ビタミンやミネラル、タンパク質を多く摂るように心がけて、美しい髪を取り戻してください!!
全ては自身の取り組みです(^^)

こんにちは、整形外科で治らないと言われた「腰痛」を解消させる『出張骨盤矯正OSAKA』代表の今津嵩之です!
私は南大阪の羽曳野市で重症症状・腰痛治療の専門家として活動しています!

どこに行っても治らない「重症症状」「腰痛」の治し方をプロの整体師・整骨院の院長、プロのトレーナーに教えています!

私は重症症状を中心に主に「腰痛」を専門に羽曳野で整体治療院を経営しているのですが、腰痛患者さんは年々減るどころか増加を辿っています。
「正直、現代医療がついていけない、、、でも、なんとか対応して一人でも多くの方が改善して頂けたら」と日々取り組んでいます。
そして産後の骨盤の歪みで悩まれている方のために出張骨盤矯正をおこなっております。
※施術中は電話に出ることが出来ませんので、留守番メッセージに「お名前」と「電話番号」を残して下さい。こちらから折り返し致します。
運営会社メディカルケア羽曳野治療院ツクツクページ

メールマガジンの登録も募集しています
お得な情報やダイエット情報、キャンペーンなどをお送りしていこうと思っています
今ならメルマガ無料登録で当院で使える500円分のクーポン券もしくは無料ハンドエステをプレゼントしております
この機会に是非ご登録いただければ幸いです
ご登録はこちらをクリックするか、下記のQRコードを読み取ってくださいませ

コメントを残す